入社から今までを振り返って


A.S
入社してから今までを振り返ってどうだった?

Y.O
怒涛の1年半(笑)。あっという間でした。1年経った頃からやっと業務にも慣れてきましたね。

A.S
えっ、まだ1年半!?もっと長くいるような気がする(笑)

Y.O
わかります。最初からみなさんがすんなり受け入れてくれたので、なじみやすかったですよね。

A.S
うん、私もそれは感じた!仕事は…最初の1年で全体の流れがわかってくる感じかな。年末調整や源泉税の納期特例とか、季節業務もあるからね。

Y.O
そうですね。1年目は分からないなりに調べて聞いて、なんとか期限内に終わらせることで精一杯。2年目に入ってからは、少しずつ理解しながら進められるようになりました。
会社に入ったきっかけ


Y.O
A.Sさんは、なぜこの会社に入ったんですか?

A.S
私は「扶養内で働けるところ」が最優先。休みやすくて交通費がちゃんと出る会社が希望だったんだよね。

Y.O
なるほど!私は家から近くて、働く時間に融通がきく会社を探していました。事務の仕事が好きだから、せっかくなら専門知識も身につく職場がいいなと思って応募しました。

A.S
簿記は入社してから取ったんだよね?

Y.O
はい。自分の性格的に「取らなきゃ」という環境の方が頑張れるタイプ(笑)。いい意味で追い込まれたので、無事に取得できました!

A.S
実際の業務は、ギャップあった?

Y.O
思ったよりお客様とのやりとりが多かったなって思いました。

A.S
私も!記帳も決算も一通り任されてびっくりしたかな。これから入ってくる人にも伝えておきたいポイントだね。
やりがいを感じる瞬間


Y.O
「決算終わったー!」「年末調整終わったー!」「確定申告終わったー!」という瞬間が、一番やりがいを感じます(笑)

A.S
分かる!仕事の区切りがはっきりしているので、達成感があるよね!自分へのご褒美とかある?

Y.O
いやー、特にないんですけど(笑)、「やっと終わったー!」って思うくらい。

A.S
私は会社から月に1回ケーキが出るから、それを食べて「今月もがんばったな〜」って感じるのがちょっとしたご褒美かな(笑)。

Y.O
お客様対応で嬉しかったことはありますか?

A.S
LINEとかChatworkでのやり取りが中心だけど、「助かりました」と直接言ってもらえると嬉しいよね。

Y.O
分かります!「早急に対応してくれてありがとう」と言っていただけた時は、よかったなって思います。

A.S
今後はどんなふうに仕事をしていきたい?

Y.O
専門職として極めたい!というよりは、日々の仕事をしっかり丁寧にこなしていきたいと思っています。

A.S
私も同じかな。間違いのないように、日々をきっちりと積み重ねていきたいよね。
さの会計の働きやすさ


A.S
この仕事、期日がはっきりしているからこそ、自分のペースでスケジュール組みやすいよね。休みも曜日固定ではないし、自由度が高いと思う。

Y.O
それは私も気に入っているところです。前に働いていた銀行では月末が休めなかったけど、今は月末でも、ちゃんと仕事を前倒ししていれば休めるのでありがたいです。

Y.O
ちなみに、どうやって休みを決めているんですか?

A.S
だいたい1ヵ月単位で「この週にこの決算をやろう」と見通しを立てて、週4日出勤のスケジュールを組んでいます。プライベートの予定があるときは、業務を前倒しして調整する感じかな。

Y.O
そのやり方いいですね!「この日は絶対出勤しなければいけない」というのがないので、工夫次第でうまく両立できますよね。
会社の好きなところ


Y.O
A.Sさんは、会社の好きなところってどこですか?

A.S
なんでも聞きやすいところかな。話しかけにくい人がいないし、雰囲気がフラットで質問しやすいのはすごく助かっています。

Y.O
人間関係はほんとにいいですよね。ストレスがないのがありがたい。

A.S
「この人ちょっと苦手だな…」と思うような人はいないよね。

Y.O
他にもありますか?

A.S
お昼にみんなで休憩室でお弁当食べて、おやつを食べながら話す時間が楽しい!珍しいお菓子があると、忙しいときでもちょっと癒される~。

Y.O
あれはほんと、嬉しい制度※ですよね(笑)。ちょっとしたことだけど、気持ちがほぐれます。
※会社には無料で自由に食べられるおやつが常備され、休憩中や業務の息抜きに自由に食べていいというルールがあります
※会社には無料で自由に食べられるおやつが常備され、休憩中や業務の息抜きに自由に食べていいというルールがあります